2022.03.19

まちの小さな整骨院の教育勅語のお話

こんにちは!

福岡市南区大橋のまちの小さな整骨院の諌山です(^O^)/

 

最近のお話ですが、お払いに昔からお世話になっている大分県中津市の雲八幡に行ってきました😁

(雲八幡ホームページ)

 

その時、宮司の先生から教育勅語のお話を聞き感銘を受けて今回コラムに書こうと思いました✨

 

 


 

元々教育勅語とは、日本が西洋列強に追いつくために西洋の文化を取り入れ、洋学主体になる中で、日本の伝統的な倫理道徳が軽視されないように、明治天皇が明治23年(1890年)10月30日に教育ニ関スル勅語(教育勅語)を渙発されました。

※勅語とは現代風にいうと「おことば」という意味です。

 

その後、大東亜戦争が終わり、軍人の規律を説く軍人勅諭と同列におくことで軍事教育や軍国主義を彷彿とさせる傾向があるとされ、教育の場から教育勅語が排除されました。

 

その結果が、今の他人を顧みない個人主義が横行し、教育現場はもとより、地域社会や家庭でも深刻化しております💦

(仲間を助けない、教師の無責任、子供の失態を学校のせいにする親、ご近所トラブル、核家族化、介護問題、孤独死など)

 

ホント暮らしにくい世の中になりました。私が子供の時は日本はこんな社会ではなかったような気がします。

 

また新型コロナ蔓延により、日本が疲弊し、他人の粗探しをしてしまう今だからこそ、教育勅語を今一度読み直す良い機会ではないのかと思います😊

 

 


 

先ずは原文です。

 

 

朕󠄁惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇󠄁ムルコト宏遠󠄁ニ德ヲ樹ツルコト深厚ナリ我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ億兆心ヲ一ニシテ世世厥ノ美ヲ濟セルハ此レ我カ國體ノ精華ニシテ敎育ノ淵源亦實ニ此ニ存ス爾臣民父母ニ孝ニ兄弟ニ友ニ夫婦󠄁相和シ朋友相信シ恭儉己レヲ持シ博󠄁愛衆ニ及󠄁ホシ學ヲ修メ業ヲ習󠄁ヒ以テ智能ヲ啓󠄁發シ德器󠄁ヲ成就シ進󠄁テ公󠄁益󠄁ヲ廣メ世務ヲ開キ常ニ國憲ヲ重シ國法ニ遵󠄁ヒ一旦緩󠄁急󠄁アレハ義勇󠄁公󠄁ニ奉シ以テ天壤無窮󠄁ノ皇運󠄁ヲ扶翼󠄂スヘシ是ノ如キハ獨リ朕󠄁カ忠良ノ臣民タルノミナラス又󠄂以テ爾祖󠄁先ノ遺󠄁風ヲ顯彰スルニ足ラン
斯ノ道󠄁ハ實ニ我カ皇祖皇宗ノ遺󠄁訓ニシテ子孫臣民ノ俱ニ遵󠄁守スヘキ所󠄁之ヲ古今ニ通󠄁シテ謬ラス之ヲ中外ニ施シテ悖ラス朕󠄁爾臣民ト俱ニ拳󠄁々服󠄁膺シテ咸其德ヲ一ニセンコトヲ庶󠄂幾󠄁フ

明治二十三年十月三十日
御名御璽

 


 

原文だとわかりにくいので、明治神宮のホームページに大変わかりやすくて、目から鱗が出るくらい素晴らしい口語訳がございましたので引用させていただきます。(明治神宮さん本当にありがとうございます)

 

 

国民の皆さん、私たちの祖先は、国を建て初めた時から、道義道徳を大切にする、という大きな理想を掲げてきました。

 

そして全国民が、国家と家庭のために心を合わせて力を尽くし、今日に至るまで美事な成果をあげてくることができたのは、わが日本のすぐれた国柄のおかげであり、またわが国の教育の基づくところも、ここにあるのだと思います。

 

国民の皆さん、あなたを生み育ててくださった両親に、「お父さんお母さん、ありがとう」と、感謝しましょう。

 

兄弟のいる人は、「一緒にしっかりやろうよ」と、仲良く励ましあいましょう。

 

縁あって結ばれた夫婦は、「二人で助けあっていこう」と、いつまでも協力しあいましょう。

 

学校などで交わりをもつ友達とは、「お互い、わかってるよね」と、信じあえるようになりましょう。

 

また、もし間違ったことを言ったり行った時は、すぐ「ごめんなさい、よく考えてみます」と自ら反省して、謙虚にやりなおしましょう。

 

どんなことでも自分ひとりではできないのですから、いつも思いやりの心をもって「みんなにやさしくします」と、博愛の輪を広げましょう。

 

誰でも自分の能力と人格を高めるために学業や鍛錬をするのですから、「進んで勉強し努力します」という意気込みで、知徳を磨きましょう。

 

さらに、一人前の実力を養ったら、それを活かせる職業に就き、「喜んでお手伝いします」という気持ちで公=世のため人のため働きましょう。

 

ふだんは国家の秩序を保つために必要な憲法や法律を尊重し、「約束は必ず守ります」と心に誓って、ルールに従いましょう。

 

もし国家の平和と国民の安全が危機に陥るような非常事態に直面したら、愛する祖国や同胞を守るために、それぞれの立場で「勇気を出してがんばります」と覚悟を決め、力を尽くしましょう。

 

いま述べたようなことは、善良な日本国民として不可欠の心得であると共に、その実践に努めるならば、皆さんの祖先たちが昔から守り伝えてきた日本的な美徳を継承することにもなりましょう。

 

このような日本人の歩むべき道は、わが皇室の祖先たちが守り伝えてきた教訓とも同じなのです。

 

かような皇室にとっても国民にとっても「いいもの」は、日本の伝統ですから、いつまでも「大事にしていきます」と心がけて、守り通しましょう。

 

この伝統的な人の道は、昔も今も変わることのない、また海外でも十分通用する普遍的な真理にほかなりません。

 

そこで、私自身も、国民の皆さんと一緒に、これらの教えを一生大事に守って高い徳性を保ち続けるため、ここで皆さんに「まず、自分でやってみます」と明言することにより、その実践に努めて手本を示したいと思います。

 

 

明治二十三年(一八九〇)十月三十日

御名(御実名「睦仁」)・御璽(御印鑑「天皇御璽」)

 

—明治神宮崇敬会刊『たいせつなこと』より—

 

 


 

こちらの口語訳はいつ読んでも素晴らしく、心が清らかになります😊

 

福岡市も蔓延防止が明け、経済活動も再開しましたが今だ厳しいです。

 

私の院も大変厳しく、私自身自分本位になってしまいそうな時がございます。

 

しかし、教育勅語を読み返すことにより、私も多くの方々に支えられている事を思いださせていただいております。

 

お世話になっているクライアントの方々に「負けないで」や「応援している」という暖かいお言葉に支えられ、お世話になっている会社様からも支えられ、家族や仲間にも支えられ、ホント感謝しかありません😢

 

ただ私も甘えてばかりではいられません。

支えていただいている方々の為にも今が踏ん張り時です。

 

必ず復活し皆様に恩返しができるよう、一日一日全力で臨まさせていただきます。

 

その為にも経営努力、専門職としての知識と技術の錬磨、怠るべからずです🙏

 

 


 

私の近況にもなってしまいましたが、最後に雲八幡の宮司の先生からもう一つ素晴らしいお言葉を頂きました✨

 

本来、整骨院では宗教・政治と同じく、自分の思想はNGと教わり育ってきましたが、私は保守・右翼系の愛国者だと自負しております。

 

それで宮司の先生から教えていただいたのですが、右翼とは祖先や家族や仲間を大切にする考えなのだから「うよく」ではなく「なかよく」が良いのではというお話を頂きました。

 

私も他人の事をどうこう言っていがみ合うのは嫌いです。みんな生まれが違うのだから考えも十人十色です。

それを他人に強要しなければそれでいいのではと思います。

 

私は人と仲良くするのが好きなのでこの「なかよく」と言う考えを大切にしていこうと思いました😁

 

 


 

そんなこんなでまとまりの無いコラムになってしまいましたが、お時間が宜しければご家族や仲間と教育勅語について話してみるのも良いのではないかと思う今日この頃です😁

 

最後まで読んで頂きありがとうございましたm(__)m

 

 

まちの小さな整骨院

諌山

https://mtseikotuin.com

施術予約

RESERVATION

当院は完全予約制となっております。
施術を受けられる際はLINE、またはお電話よりお問い合わせください。

LINEで予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせ

※友達追加後、トークルームまたはLINE電話よりご利用いただけます。

TEL 092-710-2418

※個人でしておりますのでクライアント対応中は電話応対が出来ない場合がございます。
出来ればLINEからご連絡いただけると助かります。

アクセス

ACCESS

〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋1-2-8 レーベント大橋506

お車でお越しの際は有料駐車場をご案内いたします。

詳しくはこちら
営業時間
10:00 - 22:00 ×

受付終了時間 20時
定休日 水曜日

ご予約状況