2022.02.21

まちの小さな整骨院の施術に対する考え方

こんにちは!

福岡市南区大橋のまちの小さな整骨院の諌山です(^O^)/

 

今回は私の施術に対する考え方をお話しようと思います。

以前なんとなく話しておりましたが、知ったうえで施術を受けられると、ウチの施術がもっと面白くなると思います。

 

ちなみに最後に読んで頂いた方に為になりそうな事も書きました。

(今回は長文になりすみません)

 

 


 

先ず、私の考え方は柔道整復術をベースとした西洋医学です。

簡単に言うと、日本の伝統医学と西洋の理学療法やカイロプラクティックとオステオパシー(共に海外のお医者さんがおこなう徒手施術)です。

 

西洋医学は基本的に科学による証明が有る医学なので万人受けしやすいです。

また医学ではメジャーな考え方で柔道整復術との相性も良いです。

 

ツボ(経穴)などの東洋医学も少しかじりましたが私には向いてませんでした。

(漢字が難しいし、何より感覚の世界だったので)

 

また、身近な環境でカイロプラクティックやオステオパシーを学べる環境だった事、それと理学療法などのリハビリを学べる環境だった事が私の強みだったと思います。

 

また、馬鹿の一つ覚えですが医学書をよく読んでいました。

(最近はインターネットも絶賛活用中です)

 

それと腕の良いセラピストに会いに行って施術を受けたり、質問を良くしていました。

 

後は必要だと思った知識系のセミナーに参加していました。

(整体術などの技術系のセミナーは基本的に参加してませんでした)

 

それらを自分で納得して知識や技術に組み込んだのが今のまちの小さな整骨院の施術です。

 

 


 

このように特定の流派やテクニックに依存しておりません。

 

ただ確実なのは医学(柔道整復術)的に考え、

 

筋肉のトラブルなのか、

腱のトラブルなのか、

関節のトラブルなのか、

関節周囲のトラブルなのか、

神経のトラブルなのか、

骨や軟部組織の変形・変性のトラブルなのか、

内臓系のトラブルなのか、

筋膜のトラブルなのか、

視覚・聴覚などの感覚のトラブルなのか、

皮膚のトラブルなのか、

血管系のトラブルなのか、

リンパ系のトラブルなのか、

運動パターンのトラブルなのか、

精神的なものか、

栄養状態によるものか、

薬によるものか、

手術後のものか、

周りの環境によるものか、

私の業務範囲外のものか、

 

などなど膨大な可能性を視野に入れ、

そこから解剖学、運動学、生理学、構造学をベースに施術プランを考えて、

問診・検査・施術・コンサルティングをするので、

 

単純な検査法から導き出す施術のテクニックや整体術などは私にとっては役に立ちません。

(ちなみに骨格筋だけで600個、骨は206個、関節は動く関節・動かない関節で考え方が違うので省略、そこから連動運動、支配神経・血管、重心移動など膨大過ぎて省略)

 

セミナーなどで学んだテクニックは、所詮は考案者の知識や経験から導き出され、考案者の骨格に合った技術体系なのでセミナーのテクニックをそのまま使用しても考案者程の結果は出せません。

 

また柔道整復師という国から認められたライセンスが有るのに金だけかかる謎の団体のセミナーライセンスは自己満の世界過ぎて嫌いです。(セミナーも所詮は商売です)

 

それなら、別の勉強にお金かけてクライアントに還元したいです。

 

ただ私はメジャーな医学的な学会などで論文を出し、多くの専門家の知識と実験から導き出されたテクニックは参考にしております。

 

しかし私も好物はあり、四肢と背骨の関係と運動連鎖、歩行・足底の変化、インソール作成などは好物です。

 

 


 

私も昔は色々不安だったので、色々なテクニックを求め、セミナーなども参加し、ライセンスを求めた時期も有りました。

 

以前のコラムでお話した師匠に出会ってから、その不安も消え、今の様になりました。

 

ホント基本が一番大切です。

そして、実戦を重ねる事です。

 

経歴を今まで書いておりませんでしたが、有名な整骨院からのヘッドハンティングも有ったし、実業団での専属トレーナーの依頼もあったし、某有名大会のトレーナーの依頼も有りました。

 

ただ私はその時のクライアントの方々や恩人達を無下に出来ないのでお断りしたことも有ったし、セミナー依頼も有りましたが、私はそんなに立派な人間ではないのですべて断ってきた経験も有ります。

 

だからこそ、柔道整復師以外のライセンスを求めてないのもございます。

一つを責任を持って突き詰めれない人間が何が出来ると思っている今日この頃です。

 

ただ、多くの方々はライセンスの意味は分からないのに、ライセンスを沢山持っているから信用できると思われている方がとても多いです。

 

ある程度は見せる技術やライセンスも必要なのかと悩む時も有りますが、見せる技術では本当にお客さん(クライアント)を幸せに出来ないと思うし、何より自分色がお互い強すぎるので今後も変わらないと思います。

 

ただ最新情報のアンテナは張り巡らせる必要はあります。

日々世の中は変化しております。

 

支持していただいてるクライアントの方々の不利益になってしまいます。

 

自分の思想を貫くのは大いに結構。しかし身内に迷惑をかけるのは如何なものかと思います。

 

 


 

纏まりの無い文章になってしまいましたが、私の施術に対する考え方は以上です。

 

また最後に脱線しますが、ずっと疑問な事がございます。

 

私もそれなりに臨床現場に15年ほど携わって柔道整復術を追求してきたものなのですが、たまに1回で劇的に痛みがとれるという話を聞きます。

 

1回の施術で痛みがとれると言われますが、体の組織の損傷は回復にはそれなりに時間が掛かるものですし、機能的にも筋出力が戻るのにも時間が掛かるし、運動パターンの修繕もトレーニングが必要なのですがどの様にしたらそのような結果に導けるのか疑問です。

 

痛みのみにフォーカスを当てれば少しわかるのですが、私もリハビリの現場にもいたのですが、一般的に治療は3ヵ月をゴールとし一区切りして、その後に再評価して再度治療プランを立てるのが相場です。

 

体を損傷し痛みが出ているのは、損傷部位から血管内に入った発痛物質が神経を刺激して起こり、痛みを出すことによって動きの制限をして、損傷部位を安静にさせ回復をはかるものです。

 

それを取り除くと人間は無意識に使い、損傷部位を広げ回復を遅らせてしまう恐れが有るので痛みをあえて残すことも必要です。

 

それを踏まえ、どのような理論構成でいけばそのような施術を提供できるのかが謎です。

 

ただ私の理論構成は怪我を安全で出来るだけ早期に回復を誘発させ、怪我しにくい体作りとその維持なので、リスクの可能性のあるものは今のところ組み込む気はないです。

 

痛みだけとる事に主眼を置くなら、ペインクリニックが理想と思っています。

(私は整骨院や治療院は早期の機能回復の場と思っております)

 

 

 


 

また変人パワー(毒舌)が炸裂しましたが、このコラムを読んで頂いた方の利益になれば幸いです。

 

商売する上ではある程度の誇張は必要なのでしょうが、私の経験上、腕の良い先生ほどあまり宣伝が上手くない気がします。

 

もし体の事で悩まれている方がいらっしゃいましたら、その様な先生を見つけていただけたら幸いです。

 

最後まで長文付き合っていただきありがとうございましたm(__)m

 

 

まちの小さな整骨院

諌山

https://mtseikotuin.com

施術予約

RESERVATION

当院は完全予約制となっております。
施術を受けられる際はLINE、またはお電話よりお問い合わせください。

LINEで予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせ

※友達追加後、トークルームまたはLINE電話よりご利用いただけます。

TEL 092-710-2418

※個人でしておりますのでクライアント対応中は電話応対が出来ない場合がございます。
出来ればLINEからご連絡いただけると助かります。

アクセス

ACCESS

〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋1-2-8 レーベント大橋506

お車でお越しの際は有料駐車場をご案内いたします。

詳しくはこちら
営業時間
10:00 - 22:00 ×

受付終了時間 20時
定休日 水曜日

ご予約状況